6月29日(水)
ワンナイ見たら凹みからちょっと抜け出せた〜。
ゴリエちゃんありがとう。
6月28日(火)
は〜。なんだか今日はだめだめモード。
なんでかな〜。なんだかうまくいかないことばかり。凹みにはまり抜け出せない感じ。
でも凹んでても何もならない。 凸←はやくお山の上で深呼吸したいなぁ。
6月18日の日記、ガーベラって書きたかったのになぜかパンジーって書いちゃってた(恥)。
トホホホ・・・。訂正しました。
![]() |
![]() |
ガーベラがついにダメになってしまった。 新しい花を購入。カランコエ(だっけ?)。 |
新しい作品作ってます。 |
6月26日(日)
うちの玄関の外にツバメの巣がある。
今日、飛ぶ練習をしていたツバメの赤ちゃんが間違って、うちの和室に入ってきてしまった。和紙の丸い電気のカサの上に
ちょこんととまって動けないでいる。窓越しに大人のツバメが4匹心配そうに様子を見ている。
しばらくすると大人のツバメが何匹か和室に入ってきて、赤ちゃんツバメがいる電気のかさにとまって
「がんばれ〜。早く外に行こうよ〜。」と応援。かわいらしい光景をずっと見ていたかったけど、人がいると飛べないかな?と
思って退散。ちょっとしたらみんなで出て行ってしまいました。
![]() |
![]() |
私がミシンをしていたら、子供が「やりたい!!」と・・。 まだ3歳だから危ないかな〜?と思ったんだけど、 やらせてみた。すぐに手順を覚える。 針に糸を通すまでやってあげると、自分で縫えるようになった。 写真は鍋つかみ。フェルトにチロリアンテープをはさんで 周りを四角く縫ってから、後は適当にステッチ。 この適当ステッチがかわいい。 ちなみにボタンは私がつけました。 |
もっともっと縫いたいというから次はこれ。 四角いフェルトに適当にきったいろいろな色のフェルトを 乗せて、その上を適当にステッチ。 フェルトの切り方もバラバラ縫うのもフェルトがちょっと 寄っちゃったりだけど、そこがたまらなく可愛い!! (親ばかでもいいのさっ) 水玉模様のコルクボードに張って部屋の飾りに。 そのほかに、かばん、お父さんにはお菓子入れ(笑) を作りました。 |
6月24日(金)
+カゴバッグ+
![]() |
![]() |
![]() |
注文してたかごバッグが今日届く。 思っていたよりでかかったけど、 まぁ使えそう。 |
これは妊婦のときに毎日のよう に使っていたもの。 大好きなかごだったけど、今は おもちゃ入れ。でもたまにバッグ としても使ってます。 |
これも一度使ってからおもちゃ入れに。 持ち手がひとつ取れました。 |
6月22日(水)
昨日、今日の写真はデジカメでなく、携帯電話で撮った。
数年前のカメラつき携帯なので写りがあまりよくない。今の携帯ってすごくきれいに撮れるんだよね(たぶん)。
でもまだまだ携帯を買い換える予定は無し。
![]() |
![]() |
昨日からずっと探していたもの。 やっと見つかった〜。 コレ、ネックレス。首からちょい下まで覆うようにしてつける。 アンティークちっくなビーズで自分で作りました。 |
ガーベラまだきれいに咲いてます。 (購入5日後) まだまだがんばれっ! |
6月21日(火)
子供に付き合って一日の大半を外で過ごす。
近所のちびっ子も一緒に遊ぶ。昔からちびっ子と遊ぶのは好きなので、ちびっ子たちと一緒だと楽しいんだけど、
この暑さにはもー!!まいった〜。
でもちびっ子は元気いっぱい。あの小さい体にいったいどれだけのパワーを秘めているんだっ??
![]() |
![]() |
これ、正式名称なんて言うんだろう? 原材料はとうもろこしなんだって。 発砲スチロールみたいな感じで、水に濡らすとくっつく。 工夫次第で何でも作れそう。大人も楽しい。 |
上は子供の作品。恐竜なんだって。 「なんで足がたくさんあるわけ?」 「だって、足がたくさんの方が早く走れるでしょ?」 なるほどね〜。 花は私。私の発想って、つまらないな〜。平凡。 |
6月18日(土)
たまには花でも。
![]() |
ガーベラが好きです。 でもガーベラってすぐにへな〜ってなっちゃう。 で、この前テレビでいいことやっていたのでそく実行!!! ガーベラの茎の部分にストローを巻きつける。 茎に対してストローが細いので、ストローをぴーっとはさみで切って、茎にかぶせる感じ。 そーすると茎が曲がらずピンとなって水揚げもいいらしい。 やってみたら、本当にそう!!曲がっていた茎もピーン。すっごい。 まっすぐすぎて造花のようです。さてさて何日もつかな? もちろんお水には漂白剤入れてあります。 |
6月17日(金)
母が子供をロマンスカーに乗せてくれるというので、新宿まで行く。
うちの子は電車が大大大好き。特にロマンスカーが好き。3月に新しい形のロマンスカーが登場したのだが、
まだ乗ったことがなかったのでそれに乗ることに。一番前と後ろの車両にはには展望席があって、とっても眺めがいい。
人気があってとっても混んでいるんだけど、運良く後ろの車両の展望席に座ることができた。
もちろん子供は大喜び!!
帰りも新型ロマンスカーに乗って帰ってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
わーい!! 念願のVSEだぁぁ。 |
後ろはロマンスカーの形をしたお弁当箱。 ロマンスカーの中のみで販売。 もちろん中にはお弁当が入ってます。 ロマンスカーの中で食べました。もちろんお弁当箱はお持ち帰り。 前はロマンスカーのおもちゃ。車内で買いました。 |
私が新宿で買ったもの。 「かまわぬ」で手ぬぐい。 豆しぼりとカエル柄。 何に使おうかなー。 |
6月16日(木)
雨がたくさん降っているけど、英語教室なのでお出掛け。
子供はレインコートと傘と長靴でうれしそう。行きは水たまりバチャバチャは我慢させたけど、
帰りは思いっきりバチャバチャしてました。もちろん長靴の中まで水びたし。たまには雨のお出掛けもいいなぁ。
![]() |
子供と一緒に作ったてるてる坊主。 サランラップのレインコートを着ています。 |
6月15日(水)
やっと雨が降りました。
というわけで朝からお絵かきタイム。今日は絵の具まぜまぜ遊び。この色とこの色で何色〜と大興奮。
![]() |
![]() |
子供が書いた絵、どんなにへたっぴでも、 どんなに小さく書いても捨てられない。 |
ため込んだ絵は、コラージュして飾っています。 ちなみにこの絵は今日の作品ではなくて、 うちの子が2歳の時の作品。 手形なんかも成長の思い出になります☆ |
6月13日(月)
梅雨入りしたけれど、雨はあまり降らず・・。
ちょっと前からかわいい水筒を探してるんだけど、機能的で、可愛くて、大きさもちょうどよくてってのがなかなか見つからない。
これからどんどん暑くなるからちょっとしたお出掛けや、外遊びにも水分補給は大事。
去年はペットボトルの飲み物を買ったり、空いたペットボトルにお茶を入れて持ち歩いてたんだけど、
今年はちゃんとした水筒が欲しいなぁぁぁと思って。でも、やっぱりなかなか見つからない。
今年もペットボトルかなー。
![]() |
![]() |
うちはいまでもクリスマスツリーが出ています。 クリスマスにはクリスマス用のオーナメントが飾られていたんだけど、今はドロップのモチーフ。カラフルなドロップが木に咲いてる感じ(笑)。かわいい☆ |
モチーフはアイロンビーズで作った。 私はこのアイロンビーズが好き。 何色もある色を眺めてるのも好き。 対象年齢は5歳以上なんだけど、 大人の私でも思いっきり楽しんでます。 |
6月9日(木)
子供の英語教室。うちの子は、ここのレッスンが大好き。レッスン内容は、英語で歌って踊る。英語でリトミックな感じ。
先生は日本人なんだけど、子供に対してはオール英語。たまに外国人の先生も来る。
レッスン用のCDが家にもあるんだけど、毎日何度も聞いて踊っている。
こーやって楽しく学べるなんて羨ましい。ま、でもいつまで続くことやら・・。
![]() |
![]() |
![]() |
ボーリングはじめっ!! | 近すぎないかい? | vilac |
6月8日(水)
今日も晴れ。近所のちびっこ達も一緒に外で遊ぶ。
天気のいい日は好き。洗濯をガンガンする。洗濯は好き。たたむまでは・・・。しまうの嫌い。
シーツなどの大物を洗うのも好き。でも調子に乗ってどんどん洗うと干し場がなくなる。
洗濯が好きと言っても、全自動洗濯機が洗いから脱水まで全部やってくれるんだよね・・・(笑)。
![]() |
お湯の中に入れるとカプセルが溶けて、中から恐竜の形をしたスポンジが出てくる。 毎日2個ずつお風呂に持っていく。 今日はダイムトロドンとプレシオザウルスが出た。 |
6月7日(火)
これからずっと天気が悪い予報が出ているので、昨日と今日は思いっきり外で遊ぶ。
午前中の10時過ぎに家を出て、お昼ごはんを食べに帰り、また夕方5時まで遊ぶ。
私はクタクタだけど、子供は元気。
明日から雨かな〜?とさっき天気予報を見たら、あれれ?雨降らないみたい。
また明日も外遊びかな〜。
私はおうち遊びも好き↓
![]() |
![]() |
フランスのDJECO社のおもちゃ。 左はキューブパズル。 右下は[MEMO]神経衰弱ゲーム。 右上は[LOTO]。ボードに書いてあるイラストと 同じモチーフを早く探すゲーム。 |
どれも子供と一緒に楽しめる。 でも[MEMO]は、前に一度私が偶然にも全部取ってしまってから、 「これはやらない・・」とやってくれません(涙)。 |
6月3日(金)
突然子供が「アイロンビーズ(パーラービーズ)やろう!」と言い出した。
なにやら一生懸命作っている。まだ3歳だから、台にビーズを乗せるのが精一杯。いろんな色をまぜまぜ。
途中何度もため息をつきながら、できた〜。もちろん仕上げのアイロンは私です。
![]() |
![]() |
計算なしでミックスした色あわせはすごく可愛い。 あれ?褒めすぎ? 右のハートは私作。 |
私にくれると言うので、コースターにしました。 で、早速コーヒータイム。 ちょっと小さいかな? |
今日は天気がよかったので、販売予定の作品の写真を撮りました。