アイゴ(バリ)釣り
始めに 仕掛け、タックル 付け餌、コマセ 釣り方のコツ アイゴの捌き方 刺されたら
始めに
アイゴ(バリ)は最大で40cm程度まで成長する暖流に住む魚で、ヒレに毒を持っています(身には毒はありません)。
九州では夏のバリ釣りはポピュラーで、バリマスターズという釣り大会も開かれているくらいです。また、釣研のBMウキとはバリ&メイタ(関東で言うカイズ)を意味しています。 しかし関東ではアイゴは毒がある厄介な外道以外の何物でもありません。
そこでアイゴ釣りを紹介したいと思います。ただし、私も房総で専門にアイゴ釣りをしたことはなく、最新の釣法とは言えないことをご了承下さい。