ドバトのポッポ |
![]() |
![]() |
2013.10.20(金)![]() ![]() 久々に新入りがやって来た。 ものすごく身体が不自由で、これからどのように世話するのが一番良いか、試行錯誤中。 脚がとんでもない方向に向いていて体勢を維持できないので、とりあえず、スポンジで身体を支えるようにしてやった。 |
![]() |
2009.7.23(木)![]() ![]() 無くなっていた羽が生えてきた。 生え際を見ていると、痒くなってくる。f(^^;) |
![]() |
2009.7.11(土)![]() ![]() 久々に鳩が一羽やって来た。 片方の翼と尾にねばねばの鳥もちの様なものがいっぱい付いている。ちょっと小柄なのと脚が綺麗なので幼鳥だと思うが、なんせ羽が汚すぎてハッキリ判らない。 ねばねばの翼が少し下がり気味なのが少し気になる。 獣医さんによると骨折は無いようなので、元気に飛び立てるその日まで面倒をみてやろう!p(^-^)q |
![]() |
2007.6.23(金)![]() ![]() また、ドバトの雛が2羽やって来た。 まだちっちゃくて、自分で餌が食べられないから動物用の注射器で、どろどろにした九官鳥の餌を注入。 でも、腑に落ちない・・・2羽一緒に巣から落ちるなんて考えられないし、業者が鳩の雛を処分しきれなくて、「保護しました」とか嘘を付いて持って来たのだろうか・・? 続きは上のコーナーへ! |
![]() |
2006.8.11(金)![]() ![]() また、ドバトの雛がやって来た。 見てビックリ!(@_@)こんなに不細工な雛、見たこと無い・・・ 顔に羽毛がなく、ハゲタカかコンドルみたい。 鳥の雛は全て可愛いものだと思っていたのに。f(^^;) こんなに外見は可愛くないのに、鳴き声は「ピ〜♪ピ〜♪」とブリッこ。^^; |
![]() |
2006.8.12(金)![]() ![]() 2〜3週間だけ飼ってやり、その後放鳥予定。v(=∩_∩=) それにしても、こんなに元気な健康な雛・・・親がそばに居てなかったのかな・・?と思う。 親が育てるのが一番良いのにな〜人では、巣立ちのお勉強をさせてあげられずに放り出すことになるので可哀想。(-_-;) |
![]() |
2005.12.4(日)![]() ![]() 寒くなったので、玄関にいたおやじポッポを部屋の中に入れてやった。 ポッポの隣に置いてやると、興奮して興奮して、クルックル〜と鳴き続け。(笑) 「隣に女の子が居るから、オヤジ、喜んでるわ」と夫に言うと、「おばはんやろ?(笑)」。 でも、ポッポは全く鳩には興味なし・・・ |
![]() |
2005.9.17(土)![]() ![]() また卵に飽きて捨ててしまい、またいつもの通り私に求愛(?雌も求愛って言うのかな?)中。f(^^;) 私の手の平を背中に乗せると、喉を鳴らして喜ぶ。足を乗せても喜んで恍惚状態になる。 やっぱりカメラを向けると固まるポッポ・・すっごく横目のカメラ目線。(∩.∩) |
![]() |
2005.5.27(金)![]() ![]() 少し前に1個産んでいたので、慌ててケージを綺麗にお掃除してやると、卵が無くなったと勘違いし 温めるのを止めていたんだけど、今朝見たらきちっと2個列んでいた。(∩.∩) ウンチをするためにケージを出たところをパシャッ! ニワトリのSサイズ玉子をひとまわり小さくしたサイズ。 |
![]() |
2005.3.18(金)![]() ![]() 抱卵していた卵が割れちゃって、胸の羽が卵まみれ。(;>_<;) もう一個の卵も見放したので、久しぶりに水浴びをした。 本当は、顔も水に浸け、もっと翼をバシャバシャするんだけど、カメラが嫌いなので硬直状態。f(^^;) |
![]() |
2005.1.23(日)![]() ![]() あいかわらず途切れることなく抱卵・・・ ポッポをからかうのって、ほんととっても面白い。f(^^;) 今も、巣草の代わりにしている新聞紙を上から山盛り乗っけたら、 あわてて巣を作り直して、顔を出してきた。 カメラを近づけたら、ちょっと威嚇の姿勢。 |
![]() |
2004.11.22(月)![]() ![]() 少し前、職場で見つけた傷ついた鳩(左、♂、ポッポ2号と命名)。怪我も良くなってきたので我が家に引き取ることにした。 ポッポと違い翼の途中の骨折なので、もしかしたら放鳥できるかも。\(^-^)/ ポッポを見ると、「クルックル〜♪」って早速求愛。ε=( ̄。 ̄) フウ・・・ 詳細は、「ひとりごと」参照。 |
![]() |
2004.7.5(月)![]() ![]() 昨日、鳥に詳しい獣医さん(あの有名な中津動物病院)に診て貰ったら「治ると思います」と言われ、喜んでいたら本当に歩けるようになった!\(^-^)/ まだまだビッコをひいているけど、今、ちょっと油断した隙に階段を3段も登ってる。(;>_<;) 写真が嫌いなので、カメラを向けたらテーブルの下に隠れちゃった・・f(^^;) |
![]() |
2004.7.2(金)![]() ![]() 今朝のポッポ。(∩.∩) ちょっと元気無いみたいだけど、ベランダで土をついばんだ。 片足しか使えないし、その健全な脚に動かない翼が絡まるから、この上もなく歩きづらそう。 (;>_<;) |
![]() |
2004.7.1(木) 夜![]() ![]() 獣医さんでレントゲンを撮って貰ったら骨折と脱臼は見られない。ただ脚の関節に少し異常が見られ、 日常の脚への負担が何かのきっかけで症状に出た。いわゆるぎっくり腰みたいに。 有効な治療法はなく、脚をあまり使わない、清潔を保つくらいだそうだ。すぐに不自由さには慣れるそうだが、 でも、痛々しくて可哀想・・(栄養剤入りの赤い水) |
![]() |
2004.7.1(木) 朝![]() ![]() ポッポの脚がおかしい。折れたのかなぁ?脱臼したのかなぁ?飛べないくて高いトコから飛び降りるから、 着地に失敗? 脚が不自由なのに卵を一所懸命股の間に入れて温めてる・・ 「もう産んだらあかん」と注意してるのに何度も産むから骨が弱くなっているんだと思う。 仕事から帰ったら、獣医さんへ行こう。 |
![]() |
2004.4.17(土)![]() ![]() もう、完璧に攻撃態勢です! 雌なのに、すっごく気が強いポッポです。 普通は雄がテリトリー争いの時、翼攻撃するんですけどね・・ 皆さんは公園で、鳩の喧嘩を見たこと有りませんか?(∩.∩) |
![]() |
2004.4.17(土)![]() ![]() 実は、ポッポの彼氏は私なんです。f(^^;) だから、私以外の人に対してはすごく警戒します。 夫が手を近づけたので少し攻撃モード。。。 羽が膨らんできました。 |
![]() |
2004.4.17(土)![]() ![]() 我が家で飼っているドバトのポッポです。翼を骨折して飛べなくなっているのを 長男(当時中1)が学校の帰りに見つけ、連れて帰ってきました。 ずっと♂だと思っていたら♀だったらしく、昨年から途切れなく卵を産み抱卵しています。 卵は、鶏卵のSサイズを少し小さくしたサイズで色はもっと黄味を帯びています。 |