水彩画・・・70の手ならい 【2年と4ヶ月目】・・・2008年7月
2008年 7月 1日 7月15日 7月22日 |
カルチャー教室の第45回目 第46回目 第47回目 ルカチャー教室は月に3回で、受講料は3ヶ月ごとに15000円の支払いです。つまり1回あたり1500円ほどになります。1回でも休むともったいないと思って、私はほぼ皆勤をつづけています。 現在は自由に作品を描き、先生にチェックをしてもらうために教室へ顔を出すという感じです。「先生がほんのひと筆手を加えるとまったく絵がちがってくる」ということを耳にしますが、構図にしても彩色にしてもまさにそんな気がします。 今月は20号、8号など4点ほど描いたあと、月の後半からまた私としては大作の40号にとりかかりました。構図の段階で1度見てもらい、下書きの完成だけで10日ほど日数をかけました。どんな絵に仕上がるのかわかりませんが、完成作品をお目にかけられるのは来月(8月)になります。 絵のモチーフを探してあっちこっち歩いていますが、どうやら戸隠の山間の風景にぴったりしたものを感じるようになりました。戸隠はつい最近まで『戸隠村』でしたが、今は長野市に合併しています。長野市といっても山村僻地の雰囲気が色濃く漂うところです。 |
|
|
||
今月完成した4作品 (絵をクリックすると拡大します) ![]() ![]() F6号 F20号 ![]() ![]() F8号 P8号 |
||
|
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() ![]() |
||
水彩画のトップへ戻る |