水彩画・・・70の手ならい 【2年と6ヶ月目】・・・2008年9月
2008年 9月 |
カルチャー教室の第51回目 第52回目 第53回目 以前は登山で東北地地方などへ1週間以上の日程で出かけたりして、カルチャー教室を休むことがたまにありましたが、山歩きに少し距離をおくようになった今、何よりも教室が大切、滅多なことでは休みません。教室の仲間が感心するほど熱心に出席しています。 今月は20号を3枚描きあげました。画材店主催の応募展に出品しようというわけです。3枚描いて、その中から先生に選んでもらいます。月初応募展用に3枚描こうと決めたのですが、つたない私の力量で、20号を3枚というのはかなり大変なことでした。 描きながら自問自答していました。「そもそも楽しみとしてスケッチ程度の絵がかけたらいいなあ〜」という思いからスタートしたはず、それが展覧会への意識が濃くなってきて「おや、これは方向がちがうぞ」という戸惑いです。何はともあれ20号を3枚仕上げました。 |
|
|
||
(絵をクリックすると拡大します) ![]() ![]() ![]() A B C |
||
Aは今年2月に8号サイズで描いたものを20号にしてみました。 Bはカルチャー教室へ入って9ヶ月目に描いた8号サイズの作品をもとにして描きました。Cは前月の40号作品とモチーフは同じですが、構図は変えています。 | ||
|
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() ![]() |
||
水彩画のトップへ戻る |