アス斬の風間くんのこと

其の一:アス斬のこと

サムスピの新しいのがでたということで、 しかも風間兄弟が登場しているという話なので、とっても楽しみにしていました。 それなのに、ああそれなのに、なんだか何処にも見当たりません。 出ているようではあるのですが、近所にどこにもないんです。 なぜでしょう。ふしぎです。人気ないのかなぁ。と思って淋しい気分でした。 早く風間兄弟を見たいのになぁ、とおもいました。

 

其の二:やっと見つけた。

そのうち、おうちから離れた大きな所にあるのを見つけました。 とっても嬉しかったのでやりました。でも初心者モードのやり方が書いてありませんでした。 前の初心者モードが余りに便利だったので無くなってしまったのでしょうか。 やり方を知っている人がいたら教えてもらいたいです。
最初はやっぱりお兄さんでやってみました。お兄さんは相変わらず強いですが、 ぼくは相変わらず下手でした。お兄さんのくせに華麗じゃなくてなんだか やでした。でも、楽しかったのでまたやろうと思いました。

 

其の三:アスラさん効果

お友達とゲームセンターに行ったとき、ぼくは「アスラ見つけたからやろうよー」、 と、頑張って宣伝しました。みんなでやりたかったからです。 お友達はそのとき月華が好きでした。サムスピはポリゴンになってから難しいと言って やっていませんでした。でも、アスラの黒い方を見てなんかちょっといいかも。と言いました。 ぼくはしめた!と思いました。これで一緒にアスラやる人(略して連れあすら)が増えます。 黒いあすらさんに感謝しました。

 

其の四:挑戦者あり。

あいかわらずたまに行ってはほそぼそと遊んでいたぼくでしたが、ある日、この前に来た時はアス斬 だった画面に、スーツ姿の異人さんがいることに気づきました。そうです。 彼はあの有名な、ぎーすさまというひとでした。あ、あすらはーーーーー??と探し回りましたが、 見つかりませんでした。他の数少ないアス斬のあったゲームセンターも、みんな彼らにのっとられていました。 やっぱりはわーどこねくしょんとかいう会社はあくとくぎょうしゃだなぁ、とおもいました。 俗にいう『さかうらみ』というやつです。 しかしそれだけではありません。アスラ入れていなかったゲームセンターにもガロウが入っているのには参りました。 あーあ、と思いました。そしてそれからあすらの姿はどこにも見当たらなくなってしまいました。 アス斬・・・今ごろどこに・・・という感じでした。

 

其の五:遠くまで行ってみた。

遠くまで探しに行きました。
でも、ほとんど有りませんでした。

 

其の六:何だか知らないけど、近くに復活した。

近くのお店を覗いたら、何だか良く分からないけど、入っていました。 何故今更入れたのか良く分からなかったのですが、嬉しかったです。 お友達に言って、早速行ってみました。

 

其の七:お兄さんのエンディング。

きょうはおともだちがいっぱい来ました。 そこでゲームセンターに行っていろいろなゲームをして遊びました。 おおぜいなのでみんなで楽しいゲームをしようと思っていたので だんすだとかびしばしちゃんぷとかそういうのをいっぱいやっていました。 そうしたらおともだちが「今日はやらないの?」と言ってくれました。 きょうはいいやと言ったら、「見たいな」と言ってくれました。 他のお友達も「見たいな」と言ってくれたので、なんかうれしかったので 調子にのってやりました。そうしたら、なんだか調子良く進みました。 そうしてとうとうゆがさんが出てきました。 わあーと思いました。 そうしてなんだか良く分からなかったのですが、ゆがさんも調子良く勝ってしまいました。 びっくりしました。きっとぎゃるがいっぱいいたのでかっこいい所を 見せたかったのだと思います。 でも、とっても嬉しかったです。やってよかったと思いました。

 

其の八:なんか消えたり復活したり。

近くのお店には未だにアスラが有ります。 でも、何度もガロウになったりサムライ64になったりしています。 でもお店にノートがあるのですが他のになってしまうたびにそこに またそのうちにアスラを入れてね。とかいておきます。 そうするとそのうちまたあすらになっています。とってもうれしいです。 そのお店は他にもサムライスピリッツがいっぱい入っているので とても嬉しいです。すてきなおみせです。でも、タイトーというゲームの会社 がやっているおみせです。 だから感謝の気持ちを込めてランドメーカーもいっぱいやります。

 


天サムのことへ。
ポリサムのことへ。

もう戻ろう。