誰もが思うことでしょうが「俺がハッキングして顧客データを盗んだ」などと、堂々と自白している犯罪者を編集長に据えるというのは、どういうことなんでしょうか? 反論したとたんに、いきなり顧客のアドレスにウィルスを撒かれたら、などと心配しているのか? それにしたって、相手はたった1人だし、4人がかりで取り押さえて警察に突き出せばそれでおしまいなんじゃないかと、なんてことを考えないで、楽しまないといけないんでしょうか? ははは。
海之ちゃんは、どうしても蓮にこだわる模様。で、言わずもがななことをいちいち確認するわけですね。「城戸真司が気になるのか?」と。私は、海之ちゃんのほうに「そんなに秋山蓮が気になるのか?」と、逆に質問してみたくなりましたが。
島田さんのフェチでコアでオタクで執念深そうなところが、他人とは思えないです。とか、言ってもあんなテクは全然ないんですが。二流の台詞にあんなに激怒するってことは、一流だと自覚していると思われるのですが、だったらどうしてこんなマイナーなところに勤務しているのかが謎ですね。お金稼ぐとか、一流企業に勤めようとか、そういう意識がない一流の人もいるかも、ですが。ああ、そっちのが、もしかしたら多いのかな? 技術者で仕事が大好きな人って、給料がどうとか昇給昇格がどうとか、そういうのどうでも良くて、ただ好きな仕事をさせてもらえればOKという人は、かなり多いと聴いたような気もします。龍騎の感想と全然関係ないや、失礼。
さいらいだーの編集長。あのCM映像みたいなのは、いったい何のためだったのか? もしかして、どっかのメディアで流したという設定なのか。それとも単なるイメージ画像? 実際に、どこにも流さないにしても、オレジャーナルにあんなもんの制作費用は払いきれないような気がする。のに、購読料を無料にするとかも言ってた。配信するデータに広告載せて、広告収入が多少あるにしても、無料では給料出ないのでは? こういう事もやっぱり気にしてはいかんか。そうか。そうだよな。
ボーリングの着ぐるみ着せられ、チラシ配りをさせられていた真司。公園でサボリ中に、サイがやってくる。(サイじゃなくて、名前あるんだけど、覚えてない。純だっけ? あ、じゅんと書こうとすると一番最初に潤って出ちゃうよ、うちのPC^^;)着ぐるみは、二人分脱いであったけど、編集長はどこに行ったんでしょう? 目の前でカード見せられて、力づくで取り返そうとしない真司。なんででしょうね。真司もそんなに生身で強そうには見えないけど、さらに小柄なサイ人間体(これじゃ、ぐろんぎみたいか)相手なら、勝てそうに見えるんだけど。取り合って争ううちに誤ってびりりっ、と破けてしまったらl困るとか心配してるのか?
サイのあとから、蓮も来る。蓮の顔を見たとたん、とっても嬉しそうな真司。けど、蓮ってばカードを燃やせとか、サイをたきつける。そこに海之ちゃんも登場。らいだー四人勢ぞろい。やっぱり、いい眺め。
戦いを挑む蓮に対して、やめておくと答えるサイ。理由がよく解らない。真司のカードは握ってるんだし、海之ちゃんには戦闘の意志がなさそうだと解るのに、あの場で戦いを回避したのはなんでだ? しかも、捨て台詞っぽく「あんた弱そうだから」なんて蓮を挑発しているし。
怒る蓮を、押さえる海之ちゃん。生身で腕力勝負なら蓮のが強そうなのに、それでも押さえられたままだったってことは、本気で追う気はなかったからなのか、海之ちゃんが止めるならやめとこうと思ったのか。そんなわけない?
喫茶店ででかい態度の客を店から追い出しちゃった蓮。あの荒れっぷりは、真司を助けたいのに、海之の反応が気になっておおっぴらに助けにいかれない鬱屈がさせたことでしょうか? 考えてみれば、海之の言動は、蓮には逆効果な感じだ。「なんで悪ぶる?」とか「悲しみを隠すためか?」とか、蓮みたいなタイプはそんなこと指摘されたら意固地になりそうなのに、敢えて言ってしまうあたり、わざとかと勘繰りたくなる。止める止めると言いながら、実は煽っていたりとか。だからライア?
えりの病室まで蓮の後をつけてっちゃった海之ちゃん。しかし、せいめい大学の一件とかは知らないはずの彼。あれがどういう意味だか、どこまで理解したのでしょう?
サイのおれじゃーなる乗っ取り&購読者をゲームに参加させる計画は、島田さんの反撃によりあっさり玉砕。頭いいとかってわりに、ウィルス対策してなかったんだ。それを言うなら、島田さんのアマリリスも、ウィルス対策してなかったのか。ネット配信ニュースが商売の会社にしては、ガード弱すぎるんじゃないかと思った。
編集部から追い出されたサイと、真司がビルから出てきたところへ蓮が登場。サイとの戦いへ。止めようとした真司は、蓮に殴られて「またかよ」
しかし、殴られた勢いで倒れた真司が、ミラーワールドでナイトとの連携でサイからカードを取り返した海之ちゃんに助け起こされるまで転がったままだったのには、笑ってしまった。起き上がってたら、海之ちゃんの手を握る(なんか見方が間違ってる?)場面がなくなっちゃったわけだから、倒れたままでいてくれて良かったとは思うものの、真司ってば誰も来なかったらいつまで転がってる気だったんだろう?
なんでか変身した場所とは明らかに違う場所に出てきた海之ちゃんと一緒に変身してミラーワールドに突入する真司。ナイトとガイを止める前に、まずはモンスターを倒すわけですね。で、ライアに案内されて二人の戦闘場所へ移動。ホントに今日は強いぞ、ナイト。ってなわけで、ガイに剣を突きつけぐさっ、といったところで、以下次週!
読み返したら、なんか文句ばっかり書いてますね。でも、面白かったんですよ。色々と、深読みさせてもらえるような場面満載で。しかし、一番活躍したのが、島田さんってところが一般ピープルにはどう受け取られたもんでしょう。カード取られて怒ったりしながらも、ナイトとライアに取り返してもらったりで、主役の見せ場はモンスター撃退場面だけってところがねー。サイの役者さん、LLLに出てたって先入観があるからか、どうも喋り方にくぼっちの真似っこな印象があるんですけど、悪い子ちゃんぶり発揮してくれてて先週より好感持てました。(なんか、矛盾したこと書いてるか?)
◆第17話◆◆
とうとう、暁が―じゃなくて、萩原さん登場っすね。すごい楽しみです。犯罪者なんですね。一体、どんな悪事を? そして、弁護士もまた出てくるんですね。ようやく警察に捕まるらしいサイは、どうなるのか? 予告映像と公式HP予告からするとナイトはトドメをさせないらしく。苦悩する蓮も見ものv
↓毎度腐りきったあぶりだし。
「おまえを変えてみせる!」とまたまた熱い告白をしてくれた海之ちゃん。まるで、真司から自分のほうに振り向かせてみせると宣言しているように聴こえてしまったのは、やはり私の耳が腐っているせいでしょうか? 蓮の戦いを止める一番の方法は、病院で寝てる女を殺すことだと思うんだけど、ひとおもいに殺っちゃってくれないもんかな。でも、そんな事したら海之ちゃん一気に一番の悪役になっちゃうか。