すごーく、すごーく面白かったのだけれども、あんまりツッコミ所がない回ってありますよね。多分、今回はそんな感じ。いや、ポイントはあるんですが、そのポイントにコメントするのはもう、一言で済んでしまうんじゃないかなっと。とか言っておきながら、そこそこ書いてたりして。
まずは、花鶏まで帰ってきてからの、蓮と真司の会話。まだ、ライダーを変えるってことに執着している真司。今度は懲りずに北岡の番。でも、北岡を変えるのは、ある意味浅倉より難しいと言う蓮。本当に自分以外はどうでもよくて、ただ倒すだけの相手なら、放置しておけばいいのに、結局真司が心配でたまらないようです。北岡相手に頑張って、また裏切られて傷つくのが見たくない、というところでしょうか。このあたりは、多分、お約束の展開で、北岡みたいなタイプが真司の良心で改心するのは無理だと思うし、また、こんなんで改心されちゃうとりゅーきのお話的にまずいでしょう。「戦わなければ生き残れない!」なわけだし。と、見てるこっちが解ってても、放っておけない蓮。いい奴だよ。
弁護士事務所では、先生のかわりにスーツでお出かけの吾郎ちゃん。あんまりピンとこないけど、こういうのもたまにはいいっすね。で、プチトマトを軽々と受け止め、利き腕負傷で朝食が食べにくいと苦情を言う先生に「先生がカレーは嫌だって」と、一応反論もしてみるんですね。私はまた、食べさせてあげちゃうのかと思ってしまいました。そこまでは、しないか。やりかねない二人だと思ってましたが。今回が井上脚本だったら、やってたかも、と心の声が囁いていました。(ここに書いたら、心の声にならんか)で、結局受け止めたプチトマトをすました顔で食べちゃう吾郎ちゃん。おかしかった。弁護士も、フォークではじきとばしたトマト口で受けてるし。似たもん○○ってやつ?
言葉通りに何故か手土産に団子持って弁護士事務所に出向く真司。弁護士の怪我は、戦闘中のもんだと思うのですが、一緒に吹っ飛んだはずの真司や蓮はぴんぴんしてた。もしかしたら、弁護士はその前から怪我してたかな? どうしても、戦闘場面はチェックが甘いや、私。
釣り橋の上の朝倉の場面は、いったいどういう意味だったんでしょうか? ナイトと激突したけど、死んでないよんっていうアピールでしょうか? 彼、マジで恐かったそうですが、全然恐そうじゃなくて余裕の…そして魅惑の表情がやっぱり素敵ですアニキv
弁護士にこき使われる真司。便所掃除にゴーグルって普通なんでしょうか? ものすごく暑そうな格好で掃除してましたね。
あ、話前後しまくりだけど、真司が弁護士の食べかけ団子にかぶりつく場面も、笑った。串が喉に突き刺さりそうな勢いで、ちょっと心配しちゃいましたが。
蓮と優衣の場面。優衣、頼むからそんな恐い顔で蓮を見ないでくれ。いや、それより恵里のお見舞いに行ってたんだね。そうかい、そうかい。で、蓮はいったい優衣になんと説明したんでしょうか? 「実は、恋人で」と言ったのか? それとも「知り合い」で? 優衣は「蓮の」で止めてたし。その後が肝心だっちゅうのに! と、テレビの前で騒ぐのだった。
弁護士の事務所にようすを見に来る蓮。あ、こっちが先か。タイミングよく、窓拭きしてる真司を止めようとするけど、きかない。出来ることをしようと健気に頑張る真司。出来ることが無駄だと解っていて、それ以上止められない蓮。なんだか切ない場面でした。
お笑い担当オレジャーナル。編集長宛てに坊主になれというFAXが届く。けど、浅倉死亡の証拠はまだ出てないはず。FAX送ってきた人は、いったい何を根拠に? というか、テレビに出る機会もない編集長が坊主になったかどうかは、どうやって確認するつもりなのか? もしかして、編集長のFANで、ストーカーなのか? どっかで見張ってる? 考えすぎです、はい。解ってます。
まだ、ヘッドハンティングの可能性を心配しているらしい編集長は、令子に気を遣ってます。で、もらい物のメロンを冷やそうと「ぼくもらいもん」という駄洒落を…上手いなぁ、言い方とか本当に笑えて。
我々の価値に気がついたんじゃないですか、と言った島田さんもグレート。あんたのせいの、勘違いなんすけどね。
北岡の事務所に訪ねてきて、いまいち意味不明の脅しをかけるライバル弁護士(?)この人、テレビだけ見て弁護士だと解る人はあんまりいないと思います。でも、テレ朝のあらすじ紹介で弁護士て書いてあるから多分弁護士。しかし、ホンモノの弁護士だったら、こんなヒマなことしないような気がする。ヒマって言えば、スーパー弁護士もヒマそうなときが多く見えるけど…言っちゃいけないか、これは。
免許持ってないのかと思ったら、外車を運転してました真司。やはり蓮が運転していたのは…以下自粛。
そして、餃子の匂いに気がついた弁護士は「ハンドルから手を離せ。匂いがつく」と無茶を言う。死にたいのか? ハンドルから手を離させるくらいなら、先に車止めさせなきゃ。と、冷静に突っ込む場面じゃないのか、ここは。
去年のアギトは、アンノウンのターゲットは超能力者かその予備軍で、一度ターゲットを定めると、殺すまで狙ってたようですが、今年のモンスターは狙うのに何か根拠があるのでしょうか? 行き当たりばっかりなのかと思ってたのに、今回は、はっきりあの男を狙っていて、真司は無体な暴力のあとでもまだ守ろうと頑張ってました。なのに弁護士ってば「やっぱり秘書は吾郎ちゃんがいいよ」なんて…ご馳走様です。(なんか、違う?)
変身後の龍騎の動きがやたらとコミカルで可愛かったです。そして、変身前の真司と弁護士のダブルライダーキック(懐かしい?)もいい眺めでした。先生、怪我してたわりに、あっさり変身してましたね。
弁護士事務所で、餃子を食べている吾郎ちゃん。あの表情の意味は何? 「美味しいじゃないか、誰が作ったんだ?」ですか。それとも「ふふ、勝ったな、俺のが美味い」ですか? 勝った、という表情でもなかったようですが…この続き、何かあるんでしょうか。次週、何も触れずに話しが進んでしまったら、かなり淋しいです。
恵里は見舞いに来た蓮と優衣の前で急変。やった! じゃなくて、さてどうなるんでしょうね。
令子さんはどこぞのコネで拘置所のビデオのコピーを入手。例の浅倉脱走のときのやつです。そして、熱心に見ているうちに、人影が写っていることを発見!、ってところで以下次週。
◆第27話◆◆
また新しいライダーが出るらしいです。今まで、結構、出演情報が入ってきてたのに、今回は役者さん情報がありません。いったい、誰なんでしょう? 格好いいといいなぁ。おじさんかなぁ。おじさんでも、格好良ければ嬉しいけど。あ、来週はまだ役者さんは出てこない、って可能性もありかも。
令子さんは、あれが神崎兄だと気がつく?
↓ここ数週間ホントは、ほとんど伏せる意味なし?!
手塚が死んでしまったのは、本当に残念でならないし、7人ライダー全員集合を目の当たりにしたら他の二人だって、もっと見ていたかったような気持ちにもなりましたが、結果的には人数減ったせいで、蓮と真司のツーショットが増えたような気がします。そこんところは、とっても嬉しいです。立ったまま近くで喋るとこの身長差がなんとなく新鮮です。本当にいい眺めで毎週嬉しい限りです。