◆◇第42話◇◆

 

 先週は、蓮と真司が仲良しな場面に狂喜していたせいで、あまり気にしなかったこと。考えてみれば、佐野が一番に真司と蓮のところに契約を持ちかけていくってのは、不自然。だって、見るからにお金持って無さそうだし。特に、真司は。そこまでの情報はなかったということなのかな。けど、その割にはあっさり花鶏の場所とか、知ってるんですね。ミラーワールドから出てきて後をつけたってことなのか。
 けど、結局香川と東條に売り込む佐野。そして、仕事先で「いい車に乗って」る人を羨ましがってる直後に、いい車に乗っている北岡が出てくる。吾郎ちゃんは、どこまでも先生の味方で、先生が大好きなんだなぁとしみじみ思ってしまいました。ほのぼのとした場面でした。
 けど、令子さんのバッティングセンターの場面は、いらなかったなー。怒るのはいいけど、そこまでしなくてもね。だいたい、昼間っからあんなところで遊んでるのって彼女のキャラじゃないと思う。もっと真面目に仕事熱心にしててもらいたいです。真司の尊敬するジャーナリストなわけだし。
 浅倉、焚き火でトカゲでも食べてたのか? また、神崎兄に「食うか」ってすすめてて笑った。しかも、今度は食べかけだし。
 佐野は、香川たちに売り込んだくせに花鶏にもまたやってくる。で、優衣を見て声が裏返ってました。思わず、声が裏返ってしまうほど可愛いのか。そうか。まぁ、好みは人それぞれだし、いいんですけどね。で、真司に「先輩の彼女ですか?」と訊いてました。そうじゃなくて……と、続きはあぶり出しにしておこう。
 で、すっかり褒め殺し攻撃に有頂天になって花鶏の飲み食い自由なんてことで、佐野と手を組もうとする真司。いくらなんでも、キャラ軽すぎないでしょうか? シリアスで恰好良かった最近の彼が台無しで、かなり哀しかったです。けど、それを聴いた蓮の激昂は、嫉妬にしか見えず。しかも、俺に断りもなくってところが問題だったのかと思うと、独占欲なのかと思ってしまったり。で、先々週から引っ張ってますが、今回は真司の胸倉掴んでましたね、蓮。真司のなんかもう、何回目なんだか。数えてみたくなりました。しかし、そんな時間今はないです。残念。
 神崎兄に香川たちの居場所を教えられた浅倉、電気つける寸前までは、とっても嬉しそうに笑ってるところが可愛いです。で、もぬけの殻だった研究室に激怒して大暴れ。そこにやってくる北岡。器物破損とか言いながらも、もう人間扱いしないんですと。なら、人間じゃない人の罪状数えるのも無意味かと。そこに、やってくる蓮と真司。真司ったら、蓮があれだけ佐野のことで激怒していても、しっかりついてくるんですね〜。
 せっかく4人勢ぞろいだったのに、その後の展開はとっても不満でした。北岡はあれぐらいはしそうなキャラかも知れないけど、あんな挙手に蓮も浅倉も付き合うようなキャラじゃないと思いたい。くだらない、と一言で片づけそうだし。欽ちゃんの仮装対象の得点ネタとか紙ふぶきとか、いらない場面だと思いました。けど、子供にはああいう解りやすいギャグが必要なのかしら?
 みんなから「ひどいやつ」だの「バカ」だの言われてへこんだ真司がまた佐野と出会い、佐野に慰めてもらったりしているうちに、優衣が襲われ、結局助けにいって龍騎vsインペラー、タイガ&オルタナティブ・ゼロという展開。で、優衣危うし!なところで、当人が豹変。優衣の指差しに従ってモンスターが教授やインペラーに襲い掛かる。
 けど、ここでタイガのモンスターだけ不参加だったせいで、後に教授をタイガが殺すことになるんですね。
 教授、いいキャラだったからちょっと呆気なくて残念でした。教授を抱っこしながら泣いてる東條。泣きながら笑ってるところが、かなり不気味でした。気持ち悪いけど、キャラとしては立ってるし、上手いのだろうな、とまた思いました。

 

 

◆第43話◆◆

 とうえい公式の予告によると、佐野は弁護士のところに行くけど、北岡には拒絶されて浅倉に紹介状を書かれるとか。北岡は浅倉の居場所、知ってるのかしら? なんだか楽しそうな展開です。そして、傷ついてたっぽい東條も見もの。あれだけヤな奴だと、王蛇やゾルダにやられても胸がすく思いがしちゃうんだろうな。

 

第41話第43話

↓彼女っていうより……


 

 先輩の彼女ですか? と、佐野が訊いたとき。「前におまえが来たときに一緒にいたのが、俺の彼氏」とちゃんと説明してやれ。と思ってしまいました。へへへ。
 それにしても、とうえい公式見るとこれからまた写真集やら何やらの発売ラッシュですね。ゾルダ写真集は個人的にはいらないかなって思ってたけど、小林さん載ってるらしいんで、やっぱり買います。