花鶏で香川の研究資料を熱心に読む真司と、それを揶揄する蓮。自分が勝ちそうだったのは、蓮が本気出してなかったからだと主張した真司。蓮は、そんなに強いと思ってるわけですね。はい、ご馳走様。(なんか、違う?)
カレンダー出てきて驚いたのは、先週まだクリスマスツリーが出てきたし、多分クリスマスだったと思うのに、いきなりあと3日で1月19日になっていたことです。ということは、真司と蓮は、一緒にクリスマスを花鶏で過ごし、正月も花鶏で過ごしたわけですよね? 初詣とかも一緒にしてたりとか?
ライダーたちを集めて、タイムリミット宣言の神崎兄。なんでわざわざ教会の廃墟に呼び集められたのか、バイクで出かけた蓮と真司を窓から見るタイミングで追った優衣がどうやって追いつけたものか、とても謎ですが。多分それは、瑣末なことなので置くとして。北岡脱落に、浅倉が一番過剰反応してましたね。そんなに好きなのかと思うほど。愛憎は表裏一体。執着心と独占欲も似たようなもの、とか?
で、とにかくそういう話になって、さぁ変身しようってところで優衣の邪魔が入って、浅倉そっちのけで追いかける真司と蓮。神崎もなんでか後ろを向いてるしで、立つ瀬のない浅倉は結局また北岡を呼ぶのでした。脱落させないって。
優衣は、戦いを止めるために投身自殺……未遂。結局兄に止められて、さらわれてしまいました。ビルの屋上に立った優衣の目線、恐かったです。足がむずむずしてくる感じで。
北岡の病院に見舞いに来ためぐみと島田は、ドアの前で門前払い。会わせないなんて、吾郎ちゃん、それこそ独占欲ですか? で、島田は、今頃になって北岡の病気は不治の病だったと聞いたことを思い出した様子。なんで、今更? あんまり物語に関係なかったような気もしますが、あと二週で何かあるんでしょうか?
優衣を助けに行くという真司。神崎に守られていたほうが安全だと主張する蓮。蓮は本人の意志とは関係なく、とにかく生きていさせたいと主張し、真司は自分で決めることだと言う。真司は結局、蓮に手伝ってもらうのを諦めて一人で神崎に戦いを挑む。蓮の主張も解るから、と言った真司に対し、そうやってなにもかも飲み込もうとするから迷うと、蓮は言う。けど、そんな蓮もまた、真司のこと認めてるから止めないわけですよね。
オレジャーナルは、借金して取り返した模様。けど、差し押さえくらうような経営者に対し、15年もの長期ローンで利率が1.5%だなんて、有り得ないですね。どんな優良企業でも、そんな低金利で15年も貸してくれる金融機関は、日本に存在しないと思います。数ヶ月か一年、二年単位でなら、超黒字会社に対してなら1.5%もあるかも知れませんが。低金利時代って言っても、限度問題っす。いや、別にみんな聞き流してるんでしょうけどね。どうも、このまえまでかなり身近な話題だったもので。
北岡を見舞う(じゃなくて、ただ厭味言いにいっただけか?)蓮。脱落イコール死亡かどうか確認に行ったということですが、死んだら入院出来ないわけで、ちょっと矛盾。で、最後に北岡が真司のことを訊ねるところが良かったです。14話の台詞、ちゃんと覚えててくれて嬉しいよ。北岡も、結局真司を心配してたわけですね。で、蓮も自分はいじめる(?)くせに、他人が悪口言うのは許さないらしいです。だいたい、さっさと帰ろうとしてたのに、北岡の一言でまた枕もとまで戻ってくるんだから、蓮も可愛いところありますよね。なんて、思うの私だけでしょうか? 真司の話なら、いくらでもしたいのかと思っちゃいましたよ。
そんな北岡の事務所にまたしても侵入し、あまりに閑散としている様を見せつけられて呆然とする浅倉。なんか、淋しそうでした。
王蛇に変身して戦ってる間も、まだ北岡を呼んでました。そんなに、恋しいのかと思うぐらいに。
優衣を探しに、旧神崎邸に行った真司。それはいいけど、なんでわざわざ外まで出てから変身したのか? そこらの新聞びりっと破けば、すぐにガラスや鏡があったのに。真司はお行儀がいいから、人様の家のものは例え古新聞でも破いたりしないってことでしょうか? それとも、やっぱりあんなとこまで出てったのは令子さんに目撃させるためですか? 展開の都合上。なんでもいいけど、令子さん、髪型変わったら余計デブが目立つんですが、髪型のせいじゃなくて、ただまたまた太ったってだけでしょうか? 今回のライダーは男性陣は誰もお肥えになったりしなかったのに、というかむしろ痩せたぐらいだったのに、この人だけが……。
オーディンと戦う龍騎。やっぱり加勢してくれるんですね、ナイトvというわけで、すぐ近くにいたはずなのに、何故か並んでバイク走行の龍騎とナイトのツーショットで、以下次週なのでした。
◆第49話◆◆
羽織り袴で、プレゼントのお知らせがいい眺めでした。あ、あれは予告じゃないっすね、失礼。優衣は実はもっと以前に死んでいていない存在だった、ということが解ってしまう、ってことなのか。予告をそのままに受け取るとそういう意味だったようですが。オーディンと戦わせてやる、と言った相手は誰だったんでしょうね。
↓恋は『戦え!』だったら笑えた
龍騎と直接関係ないんですが、更新遅れたせいでアレを見た直後なんですよ。ああ、香川教授なんだか、教授よりカイドーさんを彷彿とさせるようないい男の役で、恰好いいなぁ、なんて思ってみてたらホテルでいきなり首輪ですよ、首輪。わー、びっくりした。大笑いでしたが^^;じんぼさん、仕事選ばないんすね〜。こんなノリで、ともいくんや、まつだくんの役がどんな扱いなのか、超心配になりました。まさか、同じ手(?)は使わないだろうから、SとかMとかはナシだろうけど、他にイヤンな感じな男のパターンをギャグ調でもってこられるとしたら、どうなってしまうことやら。最終回直前なんだから、あんまり壊れた役させないで欲しいっすよ。きょー君はまんまホスト役で。似合ってました、まだ台詞なかったけど。