7月29日(金)
ここではビーズのお話、ファッションの話、雑貨の話、色のこと、などなどの話を書いていこうと思っていたのに、
なんだか育児日記のようになってしまってるな〜。自分の生活の記録のような・・・。
+ねんど+
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろな色のねんどを混ぜて、 かわいい色を作るのに夢中になって しまった・・。 最近のねんどはすごい。手触りといい、 発色といい、大人も夢中になれます。 |
ねんどの型もかわいいのが たくさん。 |
あちゃ〜 | 子供の作業テーブル。 ピントイのもの。 ピントイのものは可愛くて 値段もお安め。 右の椅子は友達のお父さんが 作ってくれた。しっかりした作り。 |
7月27日(水)
台風、思ったよりひどくなかったです。よかった。
+おままごと+
うちの子は男の子だけどおままごとをします。
ご飯を作ったりはもちろん、レストランごっこやお店ごっこも大好きです。
1歳からおままごとおもちゃを与えました。
私は子供が産まれる前、まだ性別もわからない頃から「かわいいおままごと道具を買おう」と思っていて、
いざ男の子が産まれてもその思いは消えず、買っちゃいました。
女の子だったらもっともっとすごいの買っちゃったんだろうなー。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おままごとコーナー。 白木に赤がかわいい。隣は電子レンジ。 本当はこれも木のものを買いたかったんだけど、 子供がこれをとっても気に入ってしまって、 おじいちゃんに買ってもらった。 |
流し台。 これは主人が作りました。 ちゃんと蛇口もついてる (もちろん水は出ません) |
木の食材。 本当はもっともっと 欲しいんだけど、男の子だ しこれくらいでいっかな・・・。 |
フェルトの食べ物。 私が作りました。 ドーナツ、おすし、ハンバーガー。 レストランごっこが出来ます。 |
+ビーズの話+
今、ちょっとした企画を考えています。
7月25日(月)
明日から大雨らしい。ベランダにある飛びそうなものをまとめてみた。いつでも来い!!
お絵かきの枚数がとっても多くなった。気分がのってる時はどんどんじゃんじゃん書いてくる。
スケッチブックに書くぶんにはいいのだけど、バラバラの紙に書いた絵は取っておくのに困る。
そこで週末にスクラップブックを買ってきた。そこに絵をペタペタ貼り付けてみた。
うん、これでOK。
(捨てちゃえばスッキリするんだろうけど、こんな絵はこの時にしか書けないんだと思うとなかなか捨てられない。。。)
![]() |
![]() |
折り紙で作ったものもペタ。 | 時計に興味あり。○時ときっかりのときはわかるんだけど、 ○時△分はまだ難しいらしい。 |
7月21日(木)
うちの子、最近お絵かきにはまってる。「次、何書いて欲しい??」と聞いてくる。
難しいものを答えると「書けないよ」と断られる。
![]() |
![]() |
今日は絵の具と筆でお絵かき。 私も一緒にやってみた。久しぶりの絵の具。 |
ポット入りの絵の具。 見た目がかわいくて、購入してみたが、 やっぱりチューブの絵の具のほうが使いやすい。 |
7月20日(水)
大阪に嫁いで行った友達がこっちに帰省していて、うちにも遊びに来てくれた。
半年振りの再会。半年前はまだ寝返りも出来なかった彼女のちびっこちゃんももうハイハイができるようになっていて
子供の成長にびっくり。
ちびっこちゃんに何かプレゼントしたいな〜とずっと考えていたんだけど、これだ!!ってのが思いつかなくて、とうとう
前日の夜にひらめいた。で、夜中の3時までかかって作ったんだけど、やっぱり仕上がらず、次の日、
友達が遊びに来るギリギリまでかかって仕上げた。
こーいったタイプのお人形は初めて作ったけど、なかなかいい感じ。ちょっとはまりそうです。また作ろうかなー。
私は突然ひらめいて何か作りたい!!って思うタイプだから、家にはいつでも何でも作れるように材料がそろえられてる。
毛糸、布、フェルト、チロリアンテープ、ボタン、ワッペン・・・・。
手芸屋さんで、「かわいい!!」と思ったら用途は問わず買う。で、出番を待つ。
![]() |
![]() |
![]() |
ドットちゃん1号2号 全長40センチ |
何でドットちゃんかと言うと、 顔も体もドット柄なんだ。 |
ほらね |
7月19日(火)
前に陶芸の体験教室で作った作品が出来上がっているとのことだったので、一緒に陶芸をした友達と取りに行く。
前に手びねりの陶芸は少し習っていたことがあったんだけど、今回は初めての電動ろくろ。
最初こつをつかむのに少し時間がかかったんだけど、慣れたら楽しい!!かなり納得のいく作品ができた。
体験教室なので、自分でやるのは形を作るまで。釉薬は好きな色を決めてつけてもらった。
作品発表〜!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご飯茶碗。織部。 | 小鉢。乳白。 | 小鉢。黒マット。 | これは一緒に行った友達にもらった!! ビーズ刺繍の田川啓二氏の展覧会に行ったときに 買ってきてくれたコインパース。 色といい、デザインといい、細かさといい、 見ていてうっとり〜。Thanks!! |
7月15日(金)
久しぶりに暑い日。そろそろ梅雨明けかな?
今日はサンダルを履いて出掛けたんだけど、そのサンダルについてるアジアンチックなパーツがバラバラと取れていることに
帰り道で気づいた。アチャチャチャ〜と思って、帰り道下を見ながら帰ったら、6個取れた中の2個発見。
2個だけじゃなー(涙)。
![]() |
![]() |
vivjar(ヴィヴジャー)のキャニスター.。 ふたの色、赤と白のを何個か持ってるんだけど、 今日、雑貨屋さんに行ったら、他に黄色、緑、紺、 があった!知らなかった〜。こんなに色があるなんて!! 何も考えずに、持っていない黄色、緑、紺を購入しようと 手に持ったんだけど、「ん?待てよ。必要なのか?」と 思いとどまり、購入をやめた。 いつもだったら絶対買ってしまっていた。でも今日からは違うぞ! 衝動買いはやめよう。 |
下を向いて歩いていたら、見つけた花。 これは12日に書いた花の場所に咲いていた。 あのピンクの花はもう咲いていなかった。 |
7月13日(水)
+子供の絵+
水曜7時からフジテレビでやってる爆笑問題の伝説の天才の中の「天才☆美術館」っていうコーナーがすき。
小学生くらいの子供の絵を紹介するんだけど、その絵がどれもすっごくいい感じ。
大胆な構図、色使い、発想。本当にどの作品もすごすぎる。毎週楽しみに見ています。
今日はバレーボールで番組が中止。は〜。つまんないのっ。
ウチは子供の絵を何枚か飾っています。(親ばかと思った?いいの、いいの。)
私なりに飾っても可愛いものを選んで飾っているんだけど、
子供は絵を描くと飾るもんだと思っていて、どんな絵でも「これも飾ろう!」と言ってきます。
そんなときは「これは上手すぎるから大事にしまっておこう」とごまかします(笑)。
![]() |
![]() |
![]() |
今日も一枚作品が増えました。 | くれよんでいろんな色を ぐるぐる書いただけなんだけど、 これが私にとってはツボ。 額がないので、ダンボールで作った。 縁は、赤い刺繍糸でステッチ。 |
左の写真の青いやつ。 ぞうのじょうろ。 置き場がないので、カーテンレールに 吊るされています。 |
7月12日(火)
毎日暑ーいので、冷たいものをガブガブ飲み。アイスコーヒー、一日何杯飲むことやら・・。
+万華鏡+
昔、万華鏡って言ったら、筒になってて自分でくるくる回しながら覗くってやつ。
でも今はオイルのが主流みたい。前に万華鏡博物館みたいなとに行ってみたら、たくさんの万華鏡が展示されていて、
全部覗けるようになってた。「うっわー。きれい〜」と感動してしまった私は、早速お土産コーナーで万華鏡選び。
箱に入ってるのをわざわざ出してもらって、覗いて決めた。
本当は、もっと違うのが欲しくて、それは万華鏡本体の装飾がすごくかわいくて、ステンドグラスで出来ていた。花や蝶々が
ついていたりとすっごく可愛い。・・・・のだけど、覗いたら・・・・。あまりきれいじゃなかった。
すごく迷った末に、やっぱり中身重視で覗いてきれいなものにしました。でも、いつかあのステンドグラスの万華鏡も欲しい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラフル好きな私には、 万華鏡はツボ!! 覗きだすとずーっと 覗いてる。 |
携帯電話のカメラで 撮った。 |
わー。これきれい。 | これもっ!! | おまけ。 道端に一輪だけ咲いてる花。 名前はわからないけど、 すごいきれい。 |
7月8日(金)
パズルたち
なんだか集まってしまった木製パズル。どれも私のお気に入りなんだけど、一番左のパズルが一番好き。
色合い、動物の表情がなんともユニークでツボ。今では簡単すぎて出番がないけど、大事に飾っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1歳の誕生日に購入。 つまみがついてるので ちびっこも扱いやすい。 |
おこちゃま服ブランド BOOFOOWOOの。 可愛くて即買い。 |
着せ替えパズル。 いろいろな顔と いろいろな服の 組み合わせが出来る。 |
私にはめずらしい、 白木のもの。 北海道で購入。 |
数合わせてんとうむしくん。 ピントイの |
7月5日(火)
今日買ったもの
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たこの形のグミ | レターセット | 牛柄のコップ これで明日から牛乳 ゴクゴクのもーっと。 |
100円屋さんでフェルト 初めて買った。まだビニールから 出してないから手触りは・・? |
100円屋さんでうちわ 無地のうちわで自分で デコレーションできる。 さっそくやってみた。 左は子供。右私。 |
7月4日(月)
ベランダでプチトマトを育てています。(植木鉢で)
なかなか赤くならないなーと思っていたらやっと赤くなりました。子供が2粒収穫。「すっぱくておいしい」だって。
![]() |
こーゆうの食育っていうのかな? |
7月1日(金)
今日はイトコの結婚式。幸せな空気につつまれたあたたかな披露宴でした。
受付で生花のコサージュをみんなに配ってそれをつけて披露宴に出席する演出もステキでした。
![]() |
![]() |
新婦さんのドレス姿本当にかわいかった。 ブーケもシックな感じで本当にステキでした。 |
お見送りしてくれる時に頂いたラッキーバンブー 日当たりのいいところに置いてます。 |