予約サイト入口(閉鎖) |
制作ぷち日記 (制作中から千秋楽までの 様子がわかるゾ) |
楽屋入り 8/2 稽古場だより(2) 6/23 稽古場だより(1) 6/22 |
日時: | 2007年8月5日(日)16:30開場、17:00開演 8月6日(月)19:30開場、20:00開演 8月11日(土)13:30開場、14:00開演 18:30開場、19:00開演 8月12日(日)13:30開場、14:00開演 |
場所: | 金沢市民芸術村「里山の家」(石川県金沢市大和町1-1) 金沢市民芸術村の公式ページ ・「里山の家」 ・交通アクセス |
料金: | 1,500円 |
チケット 予約・販売: |
今回は、以下のいずれかの方法で予約を受け付けて、 公演当日に料金をお支払いただきます。
|
後援: | 金沢市/金沢市教育委員会/(財)石川県芸術文化協会/ 北國新聞/北陸中日新聞/ テレビ金沢/エフエム石川/金沢ケーブルテレビネット/ ラジオかなざわ/ラジオななお/ラジオこまつ |
お願い: | 今公演は作品の内容上、12歳以下の観劇をお断りしています。 あらかじめご了承ください。 |
お問合せ: | 劇団110SHOW 電話076-242-4564(月、水、金のpm7:30以降) FAX 076-242-4964 ![]() |
愛国心教育、共謀罪…いま政治は不穏だ 君が代を文化祭の式典で歌わない と決めた女性教師は周囲に大迷惑をかけている 職場のともだちは説得にやってきた
でも用事はそれだけではない |
詐欺にひっかかったと思いたくない恋心と、 恋心なんかあるからくるしむのだと 色のない生活を選ぼうとするともだちと、 ともだちから遠いところにいきたがらない私の靴下。 もらった腕時計。一緒に買ったストラップ。 まじめに考えれば考えるほど、 わたしとせかいとおとといの空のいろ、 その関係はなんだか根っこからゆらいでくるようだ。 君が代、右傾化した社会に押しつぶされそうな心の問題は ますますここにいる私たちをゆらゆらさせてしまうのだ。 (劇団八時半HPより) |
高田伸一 | |
里美麗 | |
おけこ | |
松原和江 | |
山上弘茂人 | |
松原真沙子(BANG☆BOO!SHOT) | |
越田健太 | |
美術・照明 | Koyu |
音響効果 | 越田健太 |