■ 第三日 その4
明洞→ソウルタワー(南山公園)
地下鉄を乗り継いで明洞(ミョンドン)へ。ここはソウルいちの繁華街らしい。平日の午後まだ早いというのに、通りは若者で溢れかえる。ショップを少し覗いてみるが、洋服もおしゃれなものばかり。
ソウルタワーの近くまで通じているケーブルカーに乗るため、地図を頼りに歩きまくる。坂を上ったりでやっとのことで乗り場にたどり着いたのに、「ソウルタワーは現在工事のため上れません」って!?せっかくここまで来たんだから…と構わずケーブルカーに乗る。景色は案外かすんでいてあまり見えない。が、きっと夜景はきれいなんだろう。
タワーのすぐそばにはTVドラマ「美しき日々」でよく出てきた建物が!しばしゆっくりする。
その後再びケーブルカーで下り、街中まで歩くのだが、帰り道の近いことったら…。
行きで随分遠回りをしていたのだとわかる。
でも道中は楽しかった〜。
○お店のおばちゃんに道を尋ねてしばし会話。
○コンビニに立ち寄り、ロッテのガム(ライチ味)を購入。美味です。
○頭の上に大きな荷物を乗せて歩いている人を見た。韓国でもこういう習慣があるのだなぁ〜。
明洞
明洞に戻ってそろそろ夕食。ビビンバをまだ食べていないのでお店を探してうろつく。途中でタレントショップを見つけて入ってしまうのだが、店員さんが完璧な日本語で対応していて驚き。おみやげの相談も受けてくれた。ほとんどは日本でも売ってるものだって?でも現地で買うからいいんだよね。
さて、夕飯。あんまりきれいすぎない食堂を探して入る。「石釜ビビンバ」というのを注文。具の上に乗った唐辛子味噌をうっかり全部混ぜてしまったので辛い辛い。さらに添えられたおかずも辛い。出してくれたボトルの水を有難く頂いた。
外はすっかり夜になっていて、仕事帰りの大人も加わって街中は人だらけ。街頭に簡単な舞台を作ってイベントをやってたり活気が伝わってくる。通りの脇に並んだ屋台では何の気なしに食べてる人もいるし、ほんとに自由な感じ。この賑わいはまるでお祭りのよう。
なんとなくうろついていて、CDショップを見つける。ワンフロアの大きなお店。片隅には日本人コーナーもある。せっかくなので、韓国のアカペラグループはないだろうかとお店の人に尋ねてみるが、アイドルグループならあるという答え。ピンとこなかったので、ほかにお勧めのものは?と尋ねて、バラードを歌っているらしい「WANNA BE」という男性3人組のアルバムを入手する。他に日本人のアルバムも買って、2枚で27000Wとは韓国は安いね〜。
最初、店員さんに英語で聞こうとしていていたんだけど、日本語で話して下さいと言われてしまった。日本人ってバレてたみたい。
|