レクリエーション財

 皆様の現場で行っているレクリエーションや関連情報がありましたらぜひご連絡ください。どんどん情報を共有し良い現場を一緒につくっていきましょう!


 レクササイズ  身体を使ったレク  頭を使ったレク  テーブルでのレク  その他のレク  参考文献

レクササイズ

  レクササイズ vol.1 (02.06.23)


身体を使ったレクリエーション

  二人の新聞 (02.07.08)
  南の島の大王 (リズム膝たたき) (02.06.27)
  おみくじタイムアタック (02.06.08)
  グーパー3 (02.06.10)
  グーパー2 (02.06.10)
  グーパー (02.06.01)


頭を使ったレクリエーション

  歌タイトル(テーブル) (06.11.27)
  制限しりとり(テーブル) (06.07.28)
  方向音痴解消ゲーム(テーブル) (02.07.29)
  連想ゲーム (02.07.02)
  記憶ブレーンゲーム(テーブル) (02.06.18)
  解読ゲーム (02.06.09)


テーブルでのレクリエーション

  百科辞典作りゲーム (02.06.14)
  長さ当てゲーム (02.06.15)
  重さ当てゲーム (02.06.12)


その他のレクリエーション

  花のレクリエーション (07.01.28)
  私ごと二択ゲーム (02.06.15)


参考文献:

  1. 島岡清:イラストでみる健康づくり運動指導〜保健婦・栄養士・健康づくり指導のために〜、市村出版、2001
  2. 高橋和敏、山崎律子編:みんなで楽しむシニア世代のための心も体もすっきりゲーム、ミネルヴァ書房、2000
  3. (財)日本レクリエーション協会:レクリエーション指導の基礎実技1、(財)日本レクリエーション協会、1981
  4. (財)日本レクリエーション協会:レクリエーション指導の基礎実技2、(財)日本レクリエーション協会、1987
  5. (社)全国子ども会連合会 監修 UDA教育ゲーム研究所 宇田川光雄著:リーダーのためのホスピタリティトレーニングー社会科プログラム開発ー


HOME