Top
お知らせ
Shopping
Garally
ビーズ織りについて
雑記
Event
Link
過去の日記→2005/5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
2006/1月 、2月、3月、4月、5月、6月、7月,、8月、9月、10月、11月、12月
2007/1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
2008/1月、2月、4月、5月
6月25日(水)
相変わらず編み物挑戦中です。
面白いな〜。
んで、昨日は手芸部。口金を使ってがま口作りました。おもしろかったんだけど、どうもデザインに納得いかない。
納得いかないもの作るとなんかモヤモヤする==!近いうちにもう1個作る。
![]() |
||
ネギ育ててます!! 1日で4センチ伸びた!! すごい!!これでネギ買わなくてすむのかっ? 楽しみ〜。 |
6月20日(金)
小島よしお、エドはるみ、世界のナベアツ・・・・・すでに過去の人のようです。
ついこの前まで3のつく数字と3の倍数だけアホになっていたチビッコもそんなこと忘れ去り、お風呂での数数えもふつ=に数えちゃってます。
その代わり今は「ルネッサ〜ンス」。髭男爵きてるぅ。
ミニストップのマンゴーパフェの入れ物がちょっとワイングラス風なもんで、それで「ルネッサ〜ンス」と飲み物を飲むのが我が家のチビッコのブーム。
先日それが割れちゃって(だってペコペコなんだもん)がっかり。今朝「またあのマンゴーパフェ買いに行こうよ=」とせがまれましたが、
中身より入れ物が欲しいに違いない。
いやぁ芸人さんも大変だよね〜。ナベアツがテレビの中で一生懸命「3っっ!!」とアホになっている姿をみるとちょっと切なくなります。
![]() |
先日の部活は編み物でした。 モチーフに挑戦。 いや==編み物って奥が深いっつーか、 細編み、長編みなんかの組み合わせで いろんな模様が出来るんだよね〜。 私はまだまだ編み図を見ながら真似っこ段階。 これ、自分で考えちゃってる人すごいなぁ。 |
6月16日(月)
今日は学校で防犯教室。保護者の方も参加できますって書いてあったから行ってみたんだけど、体育館でやってるっつーから覗いてみたんだけど、
保護者なんて一人も来ていなかったよ〜。そ=ん=な==!!
ちと恥ずかしかったもんだから、そのまま帰ってきちゃったよ。なんでみんな来ないの〜?
日曜日は駅前でやってる「音楽祭」にチビッコが参加。
外で弾くエレクトーン。気持ちよさそうでした。
こうやっていろんな場所で発表できるっていい経験。そんな貴重な経験をさせてくれた先生に感謝です。
![]() |
![]() |
![]() |
||
たくさんの人の前での演奏。 今回は自分でアレンジしたものも弾きました。 がんばった!! |
毛糸でシュシュ作ってみました。 ニコちゃんもつけた。 色のせいでレタスに見える。 |
でもつけるとカワイイよ。 |
6月11日(水)
先週末はチビッコはお泊りでお出かけ。通っていた幼稚園主催の行事なので毎回安心して預けられます。
個人ではなかなか出来ない貴重な体験をさせてくれます。
今回は陶芸、温泉、箸作り、田植え、などなど〜。しかも今回は寝袋でおやすみぃ〜。めちゃめちゃ楽しそうだよね!!
今回チビッコはウキウキしすぎで、3時半に起きてしまったみたい。
3時半から起きてたもんだから、私が迎えに行った頃にはかなりぐったり。
「チビッコ君、もうそろそろ気絶しそうです〜」と先生が言っていたとおり、車に乗ったらすぐに沈没・・。一度も起きずに14時間寝続けました(笑)。
先生方もこんなチビッコ達の面倒を2日間もみたらぐったりだよね。ほんと感謝感謝です。
次回は長野でキャンプだね〜。いいなぁチビッコ〜。
今日は学校の行事が2件。ずっと学校にいた感じです。
行事のうち一つは給食参観。
栄養士さんに給食のお話を聞いたり、子供達の給食の様子を見たり、給食を食べたり・・・。
給食結構おいしかった。今日のメニューは鯖のから揚げ、具沢山きんぴら、麦ご飯でした。
なんだかおかずの種類が少ない気が・・・。ま、でもこんなもんなのかな〜。
![]() |
![]() |
|
週末にお友達様(笑)と食事したときにいただきました。 誕生日プレにと。キレイだ〜。 お花が部屋にあるといいよね==。 |
これも誕生日に頂きました。 造花とプリザーブドの組み合わせ。 芽キャベツが個性的で気に入ってます。 |
6月5日(木)
今日は朝から学校へ。生徒の給食費を集金するためです。
今って、親が集金するのね==。びっくり。口座引き落としだと払わない人が出てくるからみたいなんだけど・・。
ま、ニコニコ現金払いはいいんだけど、先生やってくれないの?
ま、さ、たまには子供たちと触れ合うっつーのもいいかもね。
他にも○○ボランティアだの、大掃除だの、学校に行く機会ってたくさん。
私が小学校に通っていた頃とは全然様子が変わっていて戸惑うことがいっぱい。
そもそも2学期制ってなにさ?通信簿も○△×らしーし。よくわからん。
よくわからんままスタートした小学校ですが、6年間のうちにはいろいろ分かるでしょーよ。たぶんね。
昨日は友と久々手芸部。
指先使うとぼけないそうよ!定期的にやりましょね。
![]() |
||
私はこの↑うさぎを作りました。 型紙なし、適当に。でも可愛く出来た。 |