Top
お知らせ
Shopping
Garally
ビーズ織りについて
雑記
Event
Link
過去の日記→2005/5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
2006/1月 、2月、3月、4月、5月、6月、7月,、8月、9月、10月、11月、12月
2007/1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
2008/1月、2月、4月、5月、6月、9月
10月29日(水)
今週は学校開放週間。1週間、いつでもどの時間でも授業参観できる。
「毎日来て!」というチビッコのお願いに答え、毎日1時間ほど学校に行く。年に一度の参観ならワクワクで行くんだけど、
こー毎日だとちと飽きてきた(笑)。
先日はチビッコの誕生日でした。
分娩台にあがって20分くらいで産まれてきたチビッコ。あれからもう7年経つのか===。
いや〜、まだまだかわいいなぁ(笑)。
お誕生日にお祝いメールやお電話ありがと。子供のお誕生日まで覚えていてくれて嬉しかったな。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
デザフェスに向けて・・ チョークバッグ作ってます。 デニムにいろんな布を縫い付けて。 カラフルで派手でかわいい!! これを作っていて、 「やっぱ私はこーゆうの好きだ」と 確信しました。 |
先日はチビッコの7才の誕生日でした。 初めてオリジナルのケーキをオーダー。 大好きな電車の絵にしました。 上手に描けているよね==。 すごいよね==。 子供の心をワクワクさせるケーキ屋さん。 素敵な職業。 |
チビッコのお友達から!! 可愛い可愛い手作りカード! ありがと。 |
夏休みの宿題で書いた電車の絵。 選ばれて、電車の中に張り出されました。 超得意気なチビッコ。 よかったね!よかったね!!!! |
10月24日(金)
小学生の朝は早い。チビッコも7時40分には出掛ける。毎朝近所の6年生がお迎えに来てくれる。早いと7時半に迎えに来る。
早いよね。学校まで歩いて5分なのに。
いったい学校は何時までに登校すればいいんだろう?1時間目は何時から始まるんだ?わからん。今度プリント見てみよう。
今日は雨降り。外に一歩もでませんでした。そんな日はゆるり、だらり、で、ちょっといい。
![]() |
![]() |
|
ちょっと大振りなキーホルダーです。 かばんの中で、「鍵がないない!!」に なっちゃう方、いかがですか? |
私が←を作っていたら、「ボクも作りたい」とチビッコ。 いつもはミシンだけだったけど、初めて手縫いをやらせてみました。 うっ、かわいい!!この縫い目、超かわいい!! |
10月22日(水)
ジャニの嵐がセグウェイに乗ってるCM、何の商品のCMだっけ?あれ見るたびにセグウェイに乗ってみたくなる。
あの前の方に体重をかける感じのイメージトレーニングはばっちりなんだけどな。
そして、嵐におとらないハンドルさばき。そんなハンドルさばきに尊敬の目を向ける嵐のメンバー。ただ今妄想電車乗車中。
私、セグウェイに乗りたいのか、セグウェイに嵐と一緒に乗りたいのか分からなくなってきた。
はっ、ど=でもいい話終了します。
![]() |
![]() |
![]() |
||
ハロウィン。 チビッコの英語教室でパーティで配るお菓子のラッピング。 12個作ります。 今年はうまい棒の詰め合わせだよ。 |
これは友達に頂いたクッキー。 中にかぼちゃが入っていてウマでした。 |
フェスもの。 ニコちゃんとドクロちゃんのヘアゴム。 ヘアゴムとしてだけでなく、腕につけたり、 何かを束ねたりと、万能ちゃんです。 ヘアゴムに使用しているゴムは、 わっかになっているもの。 ゴムは安いものだとすぐに伸びたり切れたりするので、 いいものを使っています。 長く使ってもらいたいから。 |
10月18日(土)
先日、父と母とチビッコとでホテルにランチバイキングに行きました。
やせっぽっちのチビッコ、何も言わなくとも幼児価格に・・。¥700をいう安さで食べ放題。その何倍も支払った私よりも食べていましたから(笑)。
お腹いっぱいの後は、ホテル内のゲームコーナーへ。だーれもいませんでした。だーれもいなかったので、私は前からやってみたかった、
太鼓の達人に挑戦。(だって、普通のゲーセンじゃキャラリー多すぎだし、みんな上手だし、そんな中でやる勇気ないし・・・意外と気が小さいの)
レベル「ふつう」を選んだのに、難しかったよ〜!!ブルハのリンダリンダの選曲がいけなかったのか?後半腕もたないし。プルプルしてきちゃうし。
リズム感より体力ないし・・。でも楽しかったから、またやろ。誰もいないときに。
先月から胸痛が続くので、また病院へ。。
いろいろ検査してみたけど、やっぱり原因分からず。とりあえず「神経痛」と診断されました。
原因がわからないなんて気持ち悪い!先生に「もっと検査してほしい」と申し出ましたが、「これ以上やっても同じですよ〜」と却下。
私ね、意外とね心配性でビビリなの。やらないほうがいいと思っていても、ちょっと具合悪いとググッてみたりしちゃうの。
そーすると情報得すぎで・・。それがいけないんだよね。病は気から!まさに。そうなの。
![]() |
![]() |
|
太鼓の達人をやる、おばあちゃんと孫。 | 秋冬シュシュ。 ポンポンやファーがついてます。 |
10月10日(金)
朝、アイスコーヒーからホットコーヒーに変更。寒くなった〜。
![]() |
![]() |
![]() |
||
ドットちゃん、新しくなりました。 フェスに持って行きます。 |
にこちゃん、1個1個お顔を刺繍して、 くるみボタン作りました。 かわいいので、ポイントでいろいろつけちゃいます。 |
ルームブーツ!!買った!! 中ももこもこで、すんごく暖かい! 見た目は、学芸会のうさぎ・・。 |
10月6日(月)
先週、学級懇談会に行ってきた。
年に数回ある学級懇談会だけど、保護者の集まり悪い。クラスの半分も来ないし。みんな働いているのかな?こんなもんなのかね。
学級懇談会で苦痛なのは、毎回みんなで唄を歌うこと。先生がその時クラスで歌っている歌をプリントしてくれるんだけど、
今回はポニョ・・。いい大人がみんなでポニョを歌いました。いったい何のために歌わせるのか・・・。
今週、通知表貰ってくるんだけど、結果は「◎、○、△」なんだって。
◎→大変よく出来ました
○→よくできました
△→がんばりましょう
だと。5段階、10段階評価で育った私には納得いかない感じ。
んでさ、昔って開校記念日って学校休みだったよね?今はね、休みじゃないんだよ〜。もー、ついていけないことばかり。
ある親が「宿題をもっと出してほしい」って意見したら「お習い事をやっている方がたくさんいますから、宿題を出すと大変かなと思いあまり出してません」との返事。
学校が習い事に遠慮してどうすんの?
意見しようと思いましたが、目立ってはいけないと思い、おとなしくしていましたよ。
もうすぐデザインフェスタです。がんばって作業しなきゃ。ブースNo.A-0167です。
今回も可愛い雑貨をいっぱい作ります。遊びに来てくださいね。
デザインフェスタ(←クリック)
![]() |
![]() |
|
ブラウスバッグ。 色違い、柄違いもあります。 |
モケモケ腕輪。 秋冬はやっぱりフォークロア! 内側も肌触りのいい生地で、暖かです。 |